女性が薄毛になる原因
女性にも薄毛に悩む人が増えてきています。
男性によくありがちな、頭頂部が河童みたいににツルツルになってしまうような禿げ方をする人にはさすがにお目にかかりませんが、全体的に毛が細くなって本数も少なくなってしまうケースが多いようです。毛が薄くなると老けて貧相になってしまいますので、カツラをかぶって隠している人が結構たくさんいます。
女性が薄毛になってしまう原因は、男性の薄毛同様、はっきりと解明されていません。ただ、ホルモンバランスが崩れてきていることが大きな原因の一つであることだけは確かだと言われています。
髪の毛が薄くなって地肌が透けて見えてしまうほどになっている人には、会社で男性と肩を並べてバリバリと働いているキャリアウーマン型の人が多いと言われています。男性と同じような形で働いているうちに、体まで男性化してきて男性ホルモン優位となってしまい、男性型の薄毛になってしまう人が現れてきているそうです。
そのような女性は、薄毛になると同時に、顔にヒゲが生えてきてしまうこともあります。
環境的な要因もあるのでしょうが、女性の社会的進出がさらに進むと、女性にも、額が禿げ上がった人や、頭のてっぺんがツルツルに禿げている人が出現するようになるのかもしれません。